こんにちは!三重県桑名市に拠点を置き、同市や四日市市をはじめ、静岡県や東海三県などで活動しております、株式会社RIDTECです。
エアコンの取り付けや修理などの各種エアコン工事はRIDTECにお任せください!
今回は「徹底比較!ダイキンエアコンVS三菱エアコン」をテーマに設定し、具体的な情報をお届けいたします。
ぜひ、最後までご覧ください!
どちらが自分に向いている?それぞれの特徴
三菱エアコンの特徴
三菱エアコンの最大の特徴は省エネと快適さです。
ムーブアイセンサーという機能を搭載しており、お部屋で快適に過ごせるよう、エアコンが自動で温度を調整してくれます。
室内にいる人をしっかり見極め、ぴったりな温度を1℃という細かい単位で調整してくれる優れものです。
無駄を省く稼働をしてくれるので、電気代削減にもつながります。
ダイキンエアコンの特徴
ダイキンエアコンの特徴は、こだわりの空調機能が充実している点にあります。
特にダイキンエアコンのハイエンドモデルには、無給水加湿機能が搭載されており、給水せずに加湿機能を使うことが可能です。
また、換気しながら稼働するため、常に新鮮な空気を取り入れてくれます。
冷暖房機能を稼働したまま換気するので、快適な空気と温度を保ったまま運転が可能です。
性能面を比較
三菱エアコンの性能
三菱エアコンは長持ちすることで知られており、10年以上の耐用年数を持っているといわれるほど、耐久性に優れています。
ダイキンエアコンと比べると、音がはるかに静かに感じられます。
また、部屋を冷やしたり温めたりするスピードも優れているのです。
ダイキンエアコンの性能
ダイキンにはエアコン専門メーカーゆえの安心感があり、業務用からヒントを得たパワフルな空気清浄機能が備わっています。
そのため、空気清浄機を買う必要が感じられないほどクリーンな空気をつくり出すことができます。
ダイキン独自のストリーマ機能でダニやカビ、花粉を除去する他、寝るときにつけていても、のどの痛みを感じにくいのも特徴です。
求める機能と特徴で選びましょう
三菱エアコン・ダイキンエアコンの特徴や性能をそれぞれご紹介しましたが、ご参考になりましたでしょうか。
どちらのメーカーも性能面・機能面ともに優れておりますので、お客様の求める能力を考慮して選びましょう。
株式会社RIDTECではどちらのメーカーも設置から保守メンテナンスまで承っております。
各種エアコン工事はRIDTECへ!
エアコン修理や取り付けは、ぜひRIDTECまでご依頼ください!
業務用エアコンを含む空調機器の設置・保守メンテナンスの他、給湯機器の保守メンテナンスや照明工事などの内装工事も承っております。
ここまで、徹底比較!ダイキンエアコンVS三菱エアコンをテーマに解説を行いましたが、いかがでしたか?
エアコンは、快適な環境を整えるために必要な設備です。
メーカーごとにさまざまな特徴や性能がありますので、お客様の理想に合うエアコンを選びましょう!
エアコン工事をご検討の方は、確かな実績と技術力を持つRIDTECにご依頼くださいませ。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。