施工実績

投稿日:

窒素耐圧作業

窒素耐圧作業

今回ご紹介しているのは、窒素耐圧作業の様子です。

エアコンを取り外す時は、室外機にガスを閉じ込める「ポンプダウン」が必要となります。
ここからはその「ポンプダウン」について執筆いたします。

ポンプダウンとは

エアコンの室内機や配管内に残った冷媒ガス(フロンガス)を、室外機にすべて回収して閉じ込める作業を「ポンプダウン」と呼びます。エアコンの温度調整はこのガスの力で行なっているため、内部にはガスが溜まっているのです。

なぜ「ポンプダウン」が必要なのか

ポンプダウン作業をしないと、エアコンを移動させた時に冷媒のガスが外に出ていき、エアコンを動かすのに必要な量が不足して十分に能力を発揮できなくなることがあります。
そのためこちらの作業が必要になります。

「ポンプダウン」は、配管や室内機に付着しているオイルをガスと一緒に室外機にもっていくために行なわれます。

エアコンの取り付け・取り外し工事はおまかせを!

株式会社RIDTECは、三重県桑名市を拠点に東海3県や静岡県・滋賀県にて空調設備工事を手がけております。

ルームエアコンの取り付けや取り外しは、ご自身で対応するのはなかなか難しいですよね。
だからこそ専門業者である弊社におまかせください!

安心安全で高品質な施工をお約束いたしますので、お問い合わせはお気軽にどうぞ。

最後までご覧いただきありがとうございました。

四日市市や桑名市などの空調工事・エアコン工事は株式会社RIDTEC
〒511-0941 三重県桑名市嘉例川396-11
TEL:0594-88-5780 FAX:0594-88-5781
【セールス電話・営業メール・求人広告媒体・ホームページ商材・インターネット商材等】
上記等に該当する弊社の業務に無関係な案内は「禁止」とする

この記事を書いた人

カテゴリー 施工実績

関連記事

株式会社RIDTEC~漏洩点検の様子~

株式会社RIDTEC~漏洩点検の様子~

こんにちは!株式会社RIDTECです。 私たちは三重県員弁郡を中心に空調機器のメンテナンスや設置など …

空調機入れ替え作業

空調機入れ替え作業

室内洗浄作業

室内洗浄作業